大阪観光大学は世界観光倫理憲章(GCET)を推進しています 大学憲章2022 10の約束・教職員行動指針 重要なお知らせ 2025.10.01 国際交流学部(学生募集停止後)の再入学及び復籍について 2025.05.27 大阪観光大学、観光学教育国際認証「TedQual」更新 2025.03.05 和歌山県と包括連携協定を締結 ニュース 2025.10.22 お知らせ 引き続き「適正校(クラスⅠ)」に選定 2025.10.22 お知らせ 長期休暇期間に関するお知らせ 2025.10.21 イベント 【随時更新】第20回明光祭 沸かすぜ観光大生! 2025.10.16 お知らせ 大阪観光大学×水間鉄道 国際交流電車オープンキャンパスを開催! 2025.10.13 お知らせ 観光庁選定 観光地域づくり法人(DMO)更新研修プログラムのご案内 MORE 学部紹介 観光学部 人々に喜びと感動を届けられる様々なスペシャリストを、実践的な学びを通して育成する観光学部。 「観光の魅力・楽しさ」を自ら味わいながら、新しい観光の可能性を体系的に学び、観光を楽しむ力・支える力を身につけます。 MORE 国際交流学部 世界に通じる語学力と、様々な文化を持った人々と理解し合える力を磨き、グローバル社会で活躍できる人材を育てる国際交流学部。 ひとりで講義を聴いて、勉強するだけでは身につかないこのチカラを多様な人と交流しながら養い、協動力も同時に育みます。 MORE 入試情報 入試ガイドや入試制度一覧、イベント日程など、 受験に役立つ情報が盛りだくさん。 MORE 国際交流 ワールドワイドな学びがある大阪観光大学で 様々な異文化交流が体験できます。 MORE 観光大の教職員が運営するWEBマガジン「passport」 MORE 2025.10.21 千葉・成田山新勝寺における講演のご報告 2025 年 10 月 11日に、大本山成田山新勝寺・第41回仏教... 佐久間 留理子 教授 2025.10.09 大阪関西万博イタリア館でのイベント(2) 9月30日のイベントのテーマは、「ピエモンテと日本を結ぶ芸術の庭園」... 小野 健吉 教授 2025.10.09 大阪関西万博イタリア館でのイベント(1) 2025年9月29日と30日に、大阪関西万博イタリア館でのピエモンテ... 小野 健吉 教授 資料請求 お問い合わせ 大学公式SNS